AR ARFoundationでARKitとARCoreのマルチプラットフォームARを試してみた イケメンテックラボでエンジニアをしている寺林です。 今回はUnity2019のARFoundationというUnityが提供しているAR開発パッケージを導入して遊んでみたのでその導入方法を紹介します! ARFoundatio... 2019.06.28 ARUnity
AR UnityでARCoreのAugmentedImageを使って高精度マーカーARを楽しむ イケメンテックラボでエンジニアをしている寺林です。 今回は以前紹介したARCoreの導入記事以来のARCoreネタになります。 前回の記事では、『平面を認識し、その平面にオブジェクトを置く』という、所謂マーカーレスARを紹介し... 2019.06.12 ARUnity
AR iPhoneでリッチなAR体験!ARKitをUnityで使ってみた イケメンテックラボでエンジニアをしている寺林です。 今回は前回、前々回に続き、ARのライブラリの話になります。 Apple社が出しているARKitをUnityで使う方法を紹介します! ARKitとは? AR... 2019.04.10 AR
AR AR技術者必見!最新ARSDK『6D.AI』で遊んでみた イケメンテックラボでエンジニアをしている寺林です。 今回は前回の「UnityでAR -ARCoreを使う-」に続いてARネタということで、最近登場し一部界隈で話題の6D.AIを導入してみたのでその紹介をします! 6D.AIとは... 2019.02.27 AR
AR UnityでAR -ARCoreを使う- はじめに 初めまして、イケメンテックラボでエンジニアをしています寺林です。 イケメンテックラボでは様々な表現の研究や最新の技術の検証などを行なっています。その一環で今回はGoogleの提供しているARのSDKであるARCore... 2019.01.30 AR